Hair Museum きいち
  • お店情報
  • メニュー
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ
  • スタッフ紹介
  • インフォメーション
  • きいち Web Album
  • 新着ヘアスタイル
Search
Home »
極みのマスター »
神経質じゃないけれど

神経質じゃないけれど

- 2014年8月29日 -

お客様のカットに入る前の準備を、お店のスタッフがしてくれているとき

があります。とてもありがたいです。が、いざカットに入ろうと思ったその時。

 カットクロス(刈布)の真ん中がずれている・・・・!

 首とカットクロスの間に僅かに隙間がある・・・・!

そんな時、迷わず全部外し、はじめからやり直します。

(時間のロス)になるし、(そんなに違わないのになぁ)、(神経質だなぁ)などと

思うだろう(>_<) 

でも、じーーっと鏡の中を見つめているお客様はその巻かれたカットクロスを

見てどう思うだろう。私たちやる側は、鏡をのぞくのは時折で一瞬だけど

お客様は、同じ景色をずーーっと見ているわけである。

当然そのずれているセンターラインに気がつくだろう。

それをきちっと直すことによってこんなにキチンとしてくれる人なら

左右対称でバランスのよい繊細なカットをしてくれるだろうと安心して

くださるのではないかと思う。

また首もとから入った毛は1本でもチクチクして気になるものです。

朝にカットをしてそのお客様が、その日、一日中チクチクして過ごすこと

になる想像をしたら直さずにはいられませんね。

カットの毛が中に入ってしまう原因は、途中で頻繁に動くか

カット後クロスを外す際に入ることが多い。

なので外す際は、細心の注意をはらって1本の毛も入らないように外しています。

そういうことに気を使うことが、安さで売っているお店との差別化だと

思っています。















←あたりを考える 仕事を楽しむ!!→

外部リンク

  • Hair Museum きいち facebookページ
  • きいち育毛システム

リンク

  • お店情報
  • メニュー
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ
  • スタッフ紹介
  • インフォメーション
  • きいち Web Album
  • 新着ヘアスタイル

●Hair Museum きいち

浜松市南区三島町143
9:00~19:00
毎週月曜、第2火曜、第3日曜定休
Google

●モバイル・スマートフォン版はこちら


QRを読み取ってアクセス!

●理容・美容ならきいちにおまかせ!

このサイトを友達に教える

●フォトギャラリー

前へ
次へ

●最新のお知らせ

  • もっと

●バックナンバー

2021年(2)
11月 (2)
2020年(1)
2月 (1)
2019年(1)
1月 (1)
2016年(3)
3月 (2)
4月 (1)
2014年(7)
4月 (1)
7月 (3)
8月 (1)
9月 (1)
11月 (1)

●カテゴリー

  • おしらせ (6)
  • その他 (2)
  • 極みのマスター (6)
 

Hair Museum きいち

浜松市南区三島町143
0120-77-2366
9:00~19:00
毎週月曜、第2火曜、第3日曜定休
 
お店情報インフォメーションお問合せ
 
メニュースタッフ紹介きいち Web Album
 
アクセスブログ

(c) Hair Museum きいち All rights reserved